タイ語学習におすすめの参考書と勉強法【タイ語中級者さん向け】



もくもくからのお知らせ

本記事は2020年5月に以下のブログでリライトしました。

『タイ語中級者向けのお勧めの参考書|レベルと目的別に紹介』
https://shape-of.com/2020/05/thai-study-book-inter/

今後の記事更新等もこちらで行うため、是非ご覧ください。

SHAPE | タイ移住・居住者に役立つあれこれをお届け
https://shape-of.com/


2年ほど前に「タイ語学習におすすめの参考書 [超初級〜中級者向け]」という記事で私がおすすめする本を紹介したのですが、今回はその第2段です。

今日は私が使っている参考書や、楽しんでみているタイ語のYoutube、タイ語もくもく会(私が趣味で始めたタイ語の勉強会です)に参加してくださっている方に教えてもらったおすすめ本等を紹介します。

私が使ってみてよかった参考書

中級タイ語総合読本―タイの社会と文化を読む

タイの地理、食文化、民族、礼儀作法、宗教、家族関係などをテーマにした全25課の長文を読みながら、重要表現や語句を学べます。


目指せ!タイ語の達人 เก่งไทย ไม่ยาก

200パターンのタイ語の表現が紹介されています。
例文も豊富でわかりやすいです。
 

タイ語もくもく会で勉強仲間に教えてもらった教材

(→タイ語もくもく会とは?

タイ語の基礎

発音、文字、文法がしっかりと解説されているタイ語の入門書です。表紙に「もっとも詳しいタイ語の入門書」と書かれている通り、かなり詳しく体系的に説明されています。
タイ語中級者さん向けのおすすめ本に入門書を紹介するの?と思われる方もいるかもしれませんが、けっこう詳しめなので中級者さんでも十分身になる内容ではないかと思います。
私はタイ語検定準2級を受ける際、ざっと一周やりました。知ってると思っている内容でも改めて問題を解いてみたらできなかったりするのでタイ語のおさらいにいいと思います。

UTL(タイの語学学校)の上級モジュール

これはバンコクに住んでいる方限定となってしまいますが、UTLというタイ語学校の教材がよかったです。

「上級モジュール」というのは、UTLでタイ語を学んだ学生さんがより発展した内容を学ぶための教材で、「社会問題」「新聞」「タイの歴史」「タイの民話」「タイの習慣と文化」「タイのことわざ」「医療用語」「タイの仏教」「聖書」「家事」「観光旅行」などテーマ毎にあるそうです。

語学学校で購入できるので、興味のあるテーマを選んで読んでみると楽しいと思います。
また、各テーマの上級モジュールのクラスも開講されているようです。

แบบฝึกทักษะ การอ่านจับใจความ (ป.1-ป.6)

タイ人の国語の教科書で学んでいる人もいました。1年生から6年生まであります。
50バーツくらいで売っていますが、こちらも日本では売られていないのでタイに住んでいる方限定です。


参考書以外で学ぶ

YOUTUBEで学ぶ

タイ語字幕と英語が付いているYoutubeです。
タイ語のスピードがゆっくりなので、聞き取りやすいと思います。
https://youtu.be/aMR3owwwPWw


セミナーにも行ったりしてます

上記の他に、最近は投資に興味を持ちだして、銀行が開催してる無料のタイの投資セミナーに行ったりしています。パワーポイントのスライドを印刷した資料ももらえるので、内容が分からなくても家に帰って復習できます。

これはカシコンバンクのセミナーに行った時の資料です。
お堅い感じじゃなかったのでよかったですですが、グループに分かれてゲームをすることになったときはヒヤッとしました。

こちらはタイ人向けのセミナーなので、Webでの申し込み時は国民IDの入力が必要です。外国人でもタイ語がわかるなら参加はOKだそうなので、直接問い合わせたら行けます。
私は一人で行く度胸がなかったので、タイの友人に代わりに申し込みをしてもらいました。



1 件のコメント :